親の介護をしながら働いているナースの場合

ワークライフバランス重視で探す!兵庫看護師求人応援サイト

サイトマップ

同居する義父の認知症を機に転職して、仕事と介護を両立させたベテラン看護師の体験談。

働き方を変えて、家族の介護との両立

私は50歳の看護師です。夫と80歳の義父と同居していて、娘はいますがお嫁にいって家を出ています。
そして、2年前、義父が認知症になり介護をしていましたが、つい最近永眠しました。

認知症の義父の介護経験

老人義父の認知症の症状が顕著になってきたとき、仕事を辞めて介護に専念することも考えたのですが、やはり、この仕事は好きですし、続けようと思い、今でも看護師として働いています。

ただ、転職はしました。それまでは大学病院の病棟勤務でバリバリ働いていましたが、今は日勤のみの勤務で良い、自宅近くのクリニックで働いています。9時~17時の残業はなしで、土日祝はお休みです。

それまで働いていた病院は勤続25年で、責任ある立場だったので、正直離れたくありませんでしたが、仕方ありませんよね。

仕事を辞めないで介護をするという選択

でも、今は転職してよかったと思っています。あのまま、仕事にばかり目を向けて、義父の介護をおろそかにしていたら悔やんでも悔やみきれませんからね。

それと同時に、仕事を辞めなくてよかったとも思っています。義父を見送った今、戻れる職場があるというのはありがたいことです。あのまま辞めていたら、高齢&ブランクありの私は復帰するのも難しかったでしょうから。

もちろん、介護と仕事の両立は楽ではありませんでした。昼間はヘルパーさんに来てもらったり、お嫁に行った娘に助けてもらうこともありました。時に、家のことを中途半端にして、夫から「仕事なんかやめてしまえ!」なんて言われたこともありましたが、それでも基本的に夫は協力的で、仕事への理解も示してくれました。

年齢に合わせて仕事もスローダウン

職場も何かあればすぐ戻れる場所にありましたし、クリニックの先生も理解のある方だったのも幸運でしたね。

今も、そのクリニックで働いています。めまぐるしい毎日を送っていたこれまでの人生を考えると少々物足りない気もしたのですが、この間、娘に「お母さん、頑張ったんだから、自分のことを考えてもいいんじゃない?」なんて言われて、クリニックでの勤務もいいなと思えるようになりました。